What's new!
2024.04.17 ゲストイベント情報 + イベント情報 + ブログ(SC-RECS.com) 追加, ピックアップイベント情報更新
※最新情報は各イベント主催者のSNS等でご確認下さい。

✍️サイト・広告・動画制作からライティング〜SNS運用代行まで、ご依頼・ご相談などはこちら!



2014年6月17日火曜日

レコードについて


少し前のWiredにこんな記事が出てました。


「最高の音楽体験を求める人はレコード盤を求めている」米レコード製造工場、好調で事業拡大

レコードの需要の高まりに関しては、少し前からよく聞く様になりましたよね〜 我々、アナログDJからすると嬉しい限りです。まあ、DJで一番大切なのは"その場にいるお客さんを楽しませる事"だと思うので、正直PCだろうがCDだろうがデータだろうがフォーマットは何でも良いと考えてます。凄くシンプルに...踊らせたDJが一番って事でしょう。

自分もイベント主催者としてトラブル対応などの勉強もあって、一通りフォーマットを使える様に機材を揃えてます。ただ、個人的にですが...

PCに関しては...
酔っ払ってPCを見てプレイするのがしんどいのと、仕事で一日中PCと格闘してるのに趣味の世界までPCを見たくない。いつか酒こぼしたり落としたりして壊しそう。セッティングが面倒。

CDに関しては...
すぐ無くす。すぐ傷を入れてしまう。どこに何の曲を入れたかがわかりにくいw

データに関しては...
やっぱりすぐ無くす。どこに何の曲を入れたかがわかりにくいw

というわけで、酔っ払ってしまってある程度雑に扱っても大丈夫なレコードが一番という事になりました。レコードの最大のデメリットである「重い・他よりも曲数が少ない」を考慮しても、自分はレコードの方がいいなと。今更レコードの音源をデータにするのが面倒なのもありますがw

ちゅか、レコードってメディアとして凄いよね〜 CDの耐用年数はMAXでも20年程度なのに、レコードは保存状態が良ければずっと聴けるわけですよ〜 メディアとして物凄い優秀ですよ。自分より歳上のCDはこの世にないけど、レコードはいくらでもあるわけです。この製品寿命の長さって、実は驚異的ですよ。世の中には色々な製品がありますが、かなり長い方ではないかと。CDやHDDは耐用年数を考えると「親から子、子から孫へ」なんて事は難しいでしょうが、レコードは可能なわけです。そういえば、坂本九のsukiyakiって曲が昔から好きで持ってますが、そのレコードは1961年10月15日リリースとの事なので、まさに世代を超えたレコードですもんね〜 セルメンとかビートルズの初期とかも古いよな〜

自分の聴いていた音楽を孫やひ孫ぐらいまで届けられる唯一のメディアとしてレコードを考えたら、ちょっとロマンティックかもw まあ、すでに保管場所に困ってる状態なので、自分が死んだら売っぱらわれるか捨てられるかしそうやけどw

というわけで、レコードもいいとこあるのよ〜って話でした。それでは、また〜っ♪

*イベント情報 *週末イベント情報 *レコメンド *イベントリポ *スタッフブログ *クラブ等会場情報 *Tech *当サイトについて *ボランティアスタッフ募集 *暇つぶし *Facebookページ *Twitter *mixiページ *T-shirts *イベント情報無料掲載依頼フォーム *イベント情報無料掲載依頼メール