What's new!
2025.08.28 ゲストイベント情報 + イベント情報 + ブログ(SC-RECS.com) 追加, ピックアップイベント情報更新
※最新情報は各イベント主催者のSNS等でご確認下さい。

2024.12.14 TOS テレビ大分 府内5番街CMソング Walking On The Street リリース!


✍️サイト・広告・動画制作からライティング〜SNS運用代行まで、ご依頼・ご相談などはこちら!



ラベル workshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル workshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月21日水曜日

2020.10.28 - 11.1 WAGNER PROJECT@OITA 2020



ワーグナー・プロジェクト 〜ニュルンベルクのマイスタージンガー〜 高山明 / Port B
2020.10.28(wed) - 11.1(sun) 計5日間 各日15:00 - 20:30 @大分・お部屋ラボ 祝祭の広場
参加無料
主催 : 大分市
ワーグナー・プロジェクトでは新型コロナウィルス感染症対策への取り組みを行っています。
このイベントは大分県の感染拡大防止ガイドラインに基づき開催いたしますのでご協力をお願いします。今後の状況次第で延期または中止の可能性もありますのでご了承ください。

▶こんな方の参加を待っています!
・自身のスキルを磨きたい
・仲間を見つけたい
・HIP HOPについて知識を深めたい
・全日参加できる
・あたらしい可能性にチャレンジしたい
・ヒップホップの学校としてのコミュニティを体験してみたい
※基本的にラッパーとダンサーが対象、グラフィティライターやDJも大歓迎。
※経験・スキル・年齢・性別不問。

▶エントリー〆切 10月25日(日) 24:00
初日に一般公開の選抜オーディションを開催し、その場でワーグナー・クルーを決定。
選ばれたクルーは、4日間のヒップホップの学校でスキルを磨き、最終日のライブに出演することができます。

【ワーグナー・クルー公開選抜オーディション】
10月28日(水)17:00@大分駅前 お部屋ラボ 祝祭の広場
審査員:荏開津広、ダースレイダー、ナリトライダー、高山明ほか 
<参加無料>

▶SCHOOL SCHEDULE
10月28日(水)17:00 - 20:00:公開選抜オーディション
10月29日(木)- 11月1日(日)各日15:00 - 20:30
ワークショップ、レクチャー、スローアップ&タギング講習、ダンスバトル、サイファーなどに参加し、最終日にはパフォーマンス・ライブに出演!
※雨天決行/荒天時中止

「ワーグナー・プロジェクト」とは?
「ワーグナー・プロジェクト」とは、現実の都市空間でツアー・パフォーマンスなどのプロジェクトを展開してきた高山明/Port Bが、民衆による新たな歌/芸術が生まれる過程が描かれ、芸術や都市の祝祭を更新しようとした歌劇王ワーグナーによる歌合戦オペラ「ニュルンベルグのマイスタージンガー」の”上演”を試みるプロジェクトです。初日に開催される「ワーグナー・クルー」公開オーデションを皮切りに、全5日間の<ヒップホップの学校>が大分駅前のお部屋ラボ "祝祭の広場" に出現します。これらはすべて鑑賞・参加自由。第一線で活躍するラッパー・ダンサー・DJを講師に迎え、ライブ、グラフィティ、ダンスバトル、サイファー、ワークショップなどが同時多発的に展開します。

ジャンル : Hip hop, Dance, etc... 内容 : Workshop, Live, Dance



2019年11月10日日曜日

Park Jamming vol.6

2018.11.10(sun) 10:00~17:00 @塚脇(ふれあい)公園 玖珠町塚脇432 Guilty前
入場無料 ※雨天中止

LIVE : ChaoBee

DJ : Kg, 眞剛

Dnace : Troop

BMX : 太郎塾と仲間達

フード : SHIROburger シロバーガー, ROOTS, m&m, Olu Olu, 波平食堂, ヤトカコーヒー

物販 : コトノハ雑貨店, Guilty, フリーマーケット

Workshop : Guilty Leather Factory

2018年11月4日日曜日

Park Jammin vol.5

2018.11.4(sun) 10:00~17:00 @玖珠町総合運動公園 エントランス広場
入場無料 ※雨天中止

LIVE : ChaoBee

DJ : Kg, 眞剛, Dambo, ania, 4

Dnace : Troop

BMX : 太郎塾と仲間達

フード : ROOTS, Cherry Blossom, 岡村, Olu Olu, シティゴリラカレー, ジャークチキン屋さん

物販 : コトノハ雑貨店, Guilty, フリーマーケット

催し物 : バスケットゴール・輪投げ

Workshop : Guilty, DJ

2018年9月8日土曜日

2017年8月20日日曜日

TIE

2017.8.20(sun) 14:00 - @LEAP
Fee : Day 2,000yen  / Night 1,500yen

ジャンル : House, Jazz, etc... 内容 : DJ & Workshop

2016年5月1日日曜日

DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST DJ WORKSHOP in BEPPU

2014年7月13日日曜日

baobabニューアルバム「folk」リリースライブ大分編

2014.7.13(sun) @the bridge
ご予約・お問い合わせ先 : 電話 097-532-6656(the bridge) info@baobab-8.com(松本) ※メールでのご予約の方は、件名に「昼の部/ワークショップ」or「夜の部/folk」とし、お名前・参加人数・ご連絡先を表記の上、ご送信下さい。
FBイベントページ https://www.facebook.com/events/459832407486395/

〜昼の部〜
ブリッジのオルタナティブスペースで、鳥の声や音階まで吹ける、 竹で出来た小さな楽器「鳥笛」をつくる Work Shop を開催します。 シンプルな「音の鳴る不思議」を体 験しませんか? そしてつくった鳥笛で baobab のライブに参加しよう!
●鳥笛ワークショップ ( 限定 15人 ) 時間 11:00 〜 (1時間程度)
参加費 : 2,000 円 (キット・材料費込み) ※ワークショップに参加の方は、 昼の部ライブは無料です。
●baobab ミニライブ 時 間|12:30〜
料 金 : 1,000 円
※昼の部のミニライブは当日参加で構いません。

〜夜の部〜
baobabとともに、レコーディングに参加しているパーカッションやストリングスのメンバーを加え、アルバムの音を再現します。 「folk」10の景色の物語の世界へようこそ !
●baobab 5th Album [folk] release live
時 間|開場 18:00 開演 18:30
料 金 : 予約 2,500 円 当日 3,000 円 ( 1D 付き)
出 演 : baobab : Maika (Fiddle/Vocal) Mirai (Guitar/Cittern/Vo.), 田中良太 (Perccusion), Strings. 園田めぐみ (Vn.), 野田沙織 (Vn.), 長石道子 (Vla.)

baobab maika/ 歌・フィドル etc. mirai / 歌・ギター・シターン etc.
歌・ギター・フィドルを中心としたアコースティックサウンドを奏でる兄妹ユニット。 古楽器から現代楽器、トラディッショナルからポップまで、音楽の草原を自由に駆けめぐり、 日々をながれる空気や季節の移ろい、カントリーサイドでの生活の中で見つけた景色や感覚を 音に変え、“baobab の音楽” として創造、発信している。2005 年の “愛・地球博” 出演や、 2007 年のニュージーランド 20 公演の海外ツアーを経て、4 枚のアルバムをリリース。 自主制作でつくられたアルバムはインディーシーンでロングセラーを記録。 毎年春には、自然環境と人、音楽やアートと暮らしの融合をテーマにした音楽祭 “Sing Bird Concert” を主催。県内外のアーティストを紹介、 そして多くの共感者を集め、地域からの表現発信の核となっている。 2014年5月「folk」リリース。

ジャンル : Chill out, etc... 内容 : LIVE, Workshop


*イベント情報 *レコメンドイベント *スタッフブログ *クラブ等会場情報 *当サイトについて *イベントリポ *ボランティアスタッフ募集 *スマフォからの閲覧解説 *携帯から閲覧 *Facebookページ *Twitter *mixiページ *T-shirts *イベント情報無料掲載依頼フォーム *イベント情報無料掲載依頼メール