What's new!
2024.04.24 ゲストイベント情報 + イベント情報 + ブログ(SC-RECS.com) 追加, ピックアップイベント情報更新
※最新情報は各イベント主催者のSNS等でご確認下さい。

✍️サイト・広告・動画制作からライティング〜SNS運用代行まで、ご依頼・ご相談などはこちら!



2014年3月5日水曜日

スタジオモニタースピーカー 聴き比べ YAMAHA HS7 MSP5 MSP3, ADAM AUDIO A5X, GENELEC 6010b 8020CPM, KRK RP5 G3 VXT4


はじめに…「モニタースピーカーとは!?」

カーオーディオやコンポなどの一般的なリスニング用スピーカーは、ユーザーが気持ちよく音楽を楽しめるようにサウンドに変化を加えている製品がほとんどです。例えば、迫力が増す様に予め低音が持ち上げられて再生されるような工夫がなされています。

つまり、低音がドンドコいうようなバウンシーなHip Hopサウンドを自宅にあるコンポのスピーカーで制作した場合、確かに自宅では狙ったとおりこれ以上ない大迫力あるサウンドができても、普通のカーオーディオや音楽スタジオで再生するとまったく低音が聴こえず迫力のない曲だったっていう事になるわけです。…これは恥ずかしいけど、自分にも経験あるな〜w

モニタースピーカーはそれとは逆で、フラットで原音に忠実という特性が大原則です。つまり良いも悪いもあるがままを再生できるスピーカーをモニタースピーカーといいます。ラジカセでもコンポでも問題なく再生できる様に、フラットな音を作るわけです。

構造としては、高域を鳴らすツイーターと中低域を鳴らすウーファーという2つのスピーカーで構成され、箱の一部に穴が開いているバスレフ型や密閉型がある2ウェイ方式が主流です。

サイズはラージ・ミディアム・スモールがありますが、ある程度の音量を出さないと本来の性能が発揮できないので、日本の住宅事情を考えるとスモールモニターが主になるかと思います。最近ではスモールでも出力はかなり凄いので、持て余す事もあるかもw ラージやミディアムの本気は、スタジオか野外じゃないと出せませんw


前置きはここまでとして...

さて、地方に住んでいるとなかなか聴き比べる機会に恵まれないスタジオモニタースピーカー。気になっているけど、ネットの評価しか判断材料がないって方も多いのでは!? …もちろん、自分もその一人です…

現在(2014年3月)までは作業用モニターとしてずっとアメリカのメーカー samsonのResolv 80A Monitor を使っていて、その野暮ったいルックスや音質等に大した不満はないのですが、なにせサイズがでかくで作業デスクがかなり狭くて効率が悪いという…

そもそも機材・レコード部屋自体がかなり手狭になってきており、別途スピーカースタンドを購入しても設置場所が限られて…というか、色々避けながら歩かないといけなくなるという… 他のスピーカーをはじめ機材やらレコードやらがごちゃごちゃしてるので、これ以上モノを増やしたくはないわけです。むしろ断捨離したいぐらい。狭い日本の住宅事情ですから、同じような境遇の方も多いのではないでしょうか。

というわけで、お金を貯めつつのんびりモニタースピーカーを探す事にしました。当然音を聴いて比較してみたいので、付き合いのある機材卸屋さんに頼んで気になる商品のデモ機をMAスタジオに用意して聴き比べしました。

また、その模様を比較しつつほぼ同環境で動画撮影したので、同じく気になる方はぜひご覧下さい。動画でupする際にデジタルに変換されているとはいえ、なんとな〜〜〜く違いはわかるかもしれないって程度です。ご指摘があったので、ざっくりとした環境は以下の感じです。

完全防音のMAスタジオ内にて、全てパナソニックの一般的な民生用カメラで撮影しました。高さ約80cm・PCからの距離1.2mの地点で三脚で定点で固定し、内蔵マイクで録音してます。録音側とPC側の音量は固定していますが、モニターの音量は同レベルになるように調整しています。

スピーカーのサイズに合わせて映像は寄ったり離れたりしていますので、映像サイズは異なりますが、カメラとの距離に違いはありません。スピーカー全体が見やすいようにズームしたりしながら撮ったのと、クイックシューに不具合があり安定しなかったので手で押さえた部分もあり、結構映像がブれたりします。

都合により1本しか借りれなかった機種があったり、時間が大変限られていてバタバタ撮った事もあり、厳密に比較可能な内容とはなっていないので、あくまで趣味程度でお考え頂ければ幸いです。正確な比較データが欲しい方は、数多ある専門誌・専門サイトをご覧頂ければと思います。

あと、2014年8月現在コメント欄が閲覧できない状態なので、残念ですが閉じています。以前は閲覧できていたのですが... 原因がわかりません。自分が返信したコメントも見れない状態で、お手上げです。色々調べてみていますがどうにもならずといった具合です。...ボランティア運営なのでこれ以上調査に時間割く事ができないため、再度サイトリニューアルを行う際に修正対応する予定です。...まあ、そもそもそんなにコメントないですしw 何かあれば直接メールかTwitterとかFB等でご連絡頂ければ幸いです。

そんなこんなで、以下今回のスピーカー一覧と聴き比べ前の印象です。なお、GENELECは違う型番であれば聴いた事があるし、YAMAHA MSP3KRK RP5 G3も作業などで使った事はありましたので、その印象です。

[試聴前]
ADAM AUDIO A5X
万能イケイケくん。高い。

GENELEC 6010B
小さいスタンダード。入力部がピンのみという点が不安。高い。

GENELEC 8020CPM
ザ リファレンススピーカー。そもそもGENELECは仕事でお邪魔する各テレビ局やスタジオのどこに行っても必ずある。高い。

KRK RP5 G3
コスパがいい。EDM向け。ヨーロッパで人気。安い。

KRK VXT4
RP5と同じく、EDMのアーティストとかで愛用されているイメージ。
最近日本でもよく見る。値段相応。

YAMAHA HS7(右)
NS10Mの後継機シリーズ的なイメージ。値段相応。

YAMAHA MSP5(真ん中)
これもリファレンススピーカーなイメージ。コスパが素晴らしい。安い。

YAMAHA MSP3
家であれば充分ではないのかと思うスペック。出音も良い。小さいけど重い。コスパが素晴らしい。安い。

...で、そんな印象を持ったまま試聴してみて、イメージはこう変わりました↓

[試聴後]
スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.1 YAMAHA HS7

YAMAHA HS7
素直な出音で、高音から低音まで出ているが、ADAMやGENELECほどの解像度はない。良くも悪くも平坦。MSPシリーズより音域が狭い印象。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.2 YAMAHA MSP3


スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.4 YAMAHA MSP3

YAMAHA MSP3
MSP5と同じく良くも悪くも平坦でフラットだが、MSP5よりMIDが聴き分けづらいし、低音が弱い。でも、家での作業には充分な出音。作業スペースは小さくて済むし、入力系統も多くて便利。全面のパネルで高音と低音を操作できるのも好印象。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.3 YAMAHA MSP5

YAMAHA MSP5
良くも悪くも平坦でフラット。低音もしっかり出ている。リファレンススピーカーとしていいかも。GENELECと比べると、音の粒が〜とかいうほど聴き分けは難しいかもしれないけれど、バランスよく各音域の聴き分けができそう。コストパフォーマンス的に好印象。KRK VXT4は作業中に音楽を楽しみながらできそうだが、それと比べると淡々と作業に集中できそうな音。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.5 KRK RP5 G3

KRK RP5 G3
出音が粗くて低音が出過ぎな印象。クラブミュージックを楽しむには充分だと思うけど、リファレンススピーカーとしては難しいかも。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.6 GENELEC 8020

GENELEC 8020CPM
ザ リファレンススピーカー。高解像で味付けのない素直な音。高音から低音までわかりやすくそのままの音が出ている。曲の良さも悪さも素直に出る印象。GENELEC 6010Bmに比べると低音が出ている。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.7 KRK VXT4

KRK VXT4
低音が若干強い印象(迫力がある)ではあるものの、解像度が高くて高音から低音まできちんと聴き分けが可能。前述のADAMやGENELECほどではないが、それに近い解像度がある。クラブミュージックのクリエイターにはいいのでは。音がまっすぐ飛んでくるイメージ。楽しみながらノリノリで作業できそう。

スタジオモニター スピーカー 聴き比べ 比較 vol.8 ADAM AUDIO A5X

ADAM AUDIO A5X
解像度が高くてフラットで奥行きがあり、ロックやジャズなどの演奏を聴くのには最高に気持ちいい。バッキバキのEDMや重たいテクノ等の4つ打ちだと、もたつく感があって合わないかも。

GENELEC 6010B
小さいけどやっぱりリファレンススピーカー。音の粒がしっかり聴き取れる印象。フラットだけど奥行きがあり、各音域の聴き分けも可能。8020CPMとの音の違いは低音ぐらいで、サイズほどには変わらないw サイズから考えると驚き。
GENELEC 6010Bの動画は間違って消しちゃいました…w すいません。


自分の中でのモニター購入の優先項目順位は
1.サイズ
2.音質(フラットで解像度が高い)
3.DTMとの相性(打ち込みが多い)
3.入力部(多い程いいw)
4.フロントに音量や電源on/offスイッチがあるか
5.出力
ちなみに、1と2はほぼ同じぐらい大切に考えてます。値段も大切ですがw、10年は使い込むと思うので、高くてもいいかなと。

というわけで、今回の試聴でのランキングは…
1.GENELEC 8020CPM
2.GENELEC 6010B
3.KRK VXT4
4.YAMAHA MSP5
でした。個人的な印象なので、え〜という方もいらっしゃると思いますんで、あくまでご参考までに。

なお、ADAM AUDIO A5Xも凄く良かったんだけど、自分の想定用途に合わないというか…DJのトラックメーク向きではないかなと。バンドサウンドにはいいけど、Ableton Liveなどを多用するクラブミュージック向けのDTMには合わない印象です。つまり、バンドやってたら迷わず選んでたと思います。

というわけで、スタジオモニタースピーカー聴き比べでした♪

※構想から少なくとも2年ぐらいはかかりましたが、結果として2015年6月にGENELEC 8020を購入しました。でも、最近はいいスピーカーが複数出ているので、今から購入される方は用途に合わせて選べばいいと思います。個人的にですが、これが大正解〜っていうのはますます難しくなってきている印象です。



*イベント情報 *レコメンドイベント *イベントリポ *スタッフブログ *クラブ等会場情報 *Facebookページ *Twitter *当サイトについて *イベント情報無料掲載依頼フォーム *イベント情報無料掲載依頼メール